あまロータリークラブ

あまロータリークラブ

活動報告

2025-9-9

あまロータリークラブの活動をお届けするウェブマガジン

高校生と学ぶポリオ根絶への歩み

 

未来の子どもたちに、
ポリオのない世界を
For a World Without Polio

あまロータリークラブは、地域の子どもたちとともに
ポリオ根絶を目指す活動を続けています!

 

 

9月6日(土)、愛知県立美和高校にて、あまロータリークラブは世界的な取り組みである 「END POLIO(ポリオ根絶運動)」 のPR活動を行いました。

高校生や地域の皆さまに向けて、ポリオという病気の現状と、世界から完全に根絶するために必要な取り組みについて紹介しました。生徒の皆さんは真剣に耳を傾け、未来のために自分たちにできることを考えるきっかけとなりました。

なぜこの活動を続けるのか

ポリオ(小児まひ)はかつて日本でも流行し、多くの子どもたちの命や健康を奪いました。現在はワクチンの普及により激減していますが、世界の一部地域ではまだ根絶に至っていません。
「あと少しで、世界からポリオをなくせる」 ─ この思いを胸に、私たちは地域から発信し、子どもたちと一緒に学びながら活動を続けています。

あまロータリークラブの想い

地域の若い世代が、世界の課題を身近に感じ、未来を考えるきっかけをつくること。
そして、「誰一人ポリオに苦しむことのない世界」を実現すること。
それが、私たちあまロータリークラブの願いです。